しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

【チバタビ#7】ぐるなび百名店にも選ばれたラーメン屋「中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU」(八千代市)

※国内の感染者の減少傾向が続いていることから、十分な感染対策を行っている場所に関してのみチバタビを再開致します。ご意見等ありましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。 管理者

 

どもども。

各県色んなところにラーメンの競合地がありますが、今回ご紹介する店舗は県内の競合地(船橋津田沼、千葉地区)からは少し離れたところである八千代市勝田台というところにあります。成田空港から京成上野までを結ぶ京成本線の途中駅です。そこにあるぐるなび百名店にも選ばれたお店「中華ソバ 篤々 TOKU-TOKUさんに今回はお邪魔しました。

f:id:siganainikki:20210225175322j:image(過去に昼営業時にお邪魔した写真)

この日お邪魔したのは夜営業の日です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、現在の夜営業は18:00~20:00のたった2時間新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から席数がかなり限られており、店内は満席になっていました。お店の前にある名簿に名前を書いて待つスタイル…寒い外で待っていると中に呼ばれ、アルコール消毒を促され、それから券売機に向かいます。この日注文したのは「煮干しそば 750円」と「味玉100円」です。残念ながら「にぼだしご飯」は売り切れでした…

カウンター席に案内されて座ります。そこには各席結構高めの仕切り板や、箸に飛沫が飛ばないように配慮してある入れ物があり、かなり念入りに対策を行っていることがわかりました。さて、待つこと数分で着丼です。こちらがぐるなび百名店に選ばれたラーメンです!

f:id:siganainikki:20210225175729j:image(煮干しそば750円 味玉100円)

煮干しそばというともっと濁った感じを想像されるかと思いますが、このお店はそうではありません。澄んだスープから煮干しのいい香りがしてきます。上に乗っている緑の物は三葉と紫蘇です。なかなか珍しいトッピングだと思います。麺は細麺で、この麺の歯切れがまた素晴らしい!スープにもよく合っていると思います!そしてこの桃色のチャーシュー…味付けは濃くないですが、肉の旨味が最大限に引き出されています。これもスープによく合う!

そして、この1杯で足りない方には替え玉…ではなく「和え玉」というのがこのお店にはあります。以前お店に来た時の写真を載せますが、このような感じです!

f:id:siganainikki:20210225180212j:image(和え玉200円)

このまま食べても美味しいのが和え玉の特徴です。これで多い方には半分の量にもして下さるそうです!

このラーメンの何が凄いかについてですが…すぐに「また食べたいな!」と思わせてくれることが何よりの魅力だと思います。最近は凝ったラーメンが非常に多いですが、そのようなラーメンは「当分要らないかなー」と思ってしまいます。しかしここのお店はすぐリピートしたくなる味なのです!「最上の普通」と表現できるかと思います。

 

最後にお店の状況&情報(2020年2月現在)です。

まず、マスクの着用が無い方は入店出来ません。営業時間も短くなっているため注意が必要です。席数はテーブル(4人がけ)×1とカウンター5席です。感染拡大前よりかなり減っていた印象を受けました。仕切り板はかなり高く、隣の方との会話が難しいほどです。安心して食べることが出来ました。

 

「中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU

千葉県八千代市勝田台1-5-27

営業時間等→https://mobile.twitter.com/chukasobatktk

【色んなマスク】マスクのビジネスマナーは必要か?

どもども。

またニュース番組が新たな「自己流マナー」を作り上げてしまいました。それが「マスクのビジネスマナー」についてです。果たしてこれは必要なのか?必要ならどのようなマナーが必要なのか?今日はお話します。

 

そのとあるニュース番組(モーニング〇ョー)では、マスクの柄や色について議論がされていたようです。例えば鬼滅の刃をモチーフにした柄はスーツに合わないからダメだとか、黒マスクは服装によってはダメだとか、そんな話をしていました。私はこれを聞いて…「あー、たしかにな」と最初は納得しました。

しかし、後々考えてみたんです。「あれ、この考えって古くない?」と。最近はスーツすら着なくなってきているこの世の中…今更マスクの柄や色なんて気にする必要があるのかと。最近はマスクさえもオシャレにする時代。柄や色がマナー違反だと言うことは古いと思ったのです。それに、マスクが本当に家にない時や、身体上の都合で布のマスクしか付けられないとか、仕方のない場合があった時に、このようなマナーがあっては周りから干されてしまいます。それは良くないですよね…

とはいえ、マスクのマナーは必要だと思います。でもそれは色とか柄とかではありません。いかに清潔感のあるマスクをしているか、正しく着用しているか、この2つに限ると思います。はい、普通の服と全くもって同じです。どんな服装で仕事をしても良いとは思いますが、ヨレヨレだったりシワシワだったり黄ばんでいたりする服を着るのはよくありません。それと同じで、いつも清潔なマスクをすることは重要だと思います。あとは正しく着用していること、スーツのネクタイを下ろして着るのはだらしのない人かナルシストかどちらかです。そんな人と同じになりたくないのなら、マスクは鼻まできちんと隠すのはマナーだと思います。

 

テレビ番組でやつていた一部内容は無駄なものだったと思いますが、正しいマナーを考えるという点では良かったのではないかと思います。

【行った気分になる】旅行系YouTuberの動画を見てみよう!

どもども。

最近は旅行にも行けない日々が続いています。そんな人のために「オンライン旅行」というのもありますが、どうも内容に対して値段が高い気がします。そこで見たいのが旅行系YouTuberの動画です。所詮素人だからと侮るなかれ…意外とこれが行った気になるものですし、いつかの旅行のための参考になります。今日はそんな旅行系YouTuberについてお話します。今日ご紹介する旅行系YouTuberは2人です!

 

① スーツ (交通/旅行)さん

2チャンネルありますが、どちらも旅行系の動画が多くあります。一部はマニア向けの動画ですが、そのような動画でなければ普通の方も楽しめるかと思います!この方は基本的に「公共交通機関での旅行」が主になります。日本一周旅行や、世界旅行(こちらはスーツ交通チャンネル)など、本当に様々なところに行っています。その先々で撮られる綺麗な景色と、快調な話し方が人気の要因となり、チャンネル登録者数は旅行チャンネルが約40万人、交通チャンネルが約60万人と、かなりの人気です!旅行チャンネルでありがちな、無駄にカメラを意識したような撮り方ではなく、旅行の楽しさや醍醐味を直接視聴者に与えてくれる動画が魅力的です!

 

② ドリチソ/週末セレブ旅行記さん

チャンネル名の通りです!(笑) まさに大人の旅行という言葉が似合う旅行をされています(別にスーツさんが子供向けという訳ではありません)。こちらの方も公共交通機関での旅行が主ですが、たまに車も使われます。語りが少なめでBGM多めの動画は、まさに大人の旅ですね。ただ、同じ旅行をしようとするとかなりお金がかかりそうです…でも、観光地紹介とかは非常に面白いですよ!

 

さて、今日は旅行系YouTuberお二方を紹介しました。私も「チバタビ」という千葉県内の旅行の紹介をしていますが、足元にも及びません。私も頑張って魅力的な旅紹介をしていきたいですね。

ここ数年の「声優ブーム」が凄いと思う

どもども。

私はアニメとかをあまり見ないので、そこまで声優という分野に関わってこなかったのですが…やはり最近の声優ブームは凄いなと思っています。それには色んな理由があると思うので、そういうことも含めてお話します。

 

今までの声優のイメージは、個人的には「裏方」だと考えていました。確かに声優というのは重要な仕事です。そのキャラクターの命の部分なわけですから。でも、声優の姿が見えないことから、やはり裏方と同じような感じだと思っていました。しかし最近は違います。数年前からテレビ進出が増えてきました。出演は男性声優が多いイメージですが、例えば宮野真守下野紘花江夏樹梶裕貴…(敬称略)一度はニュース等で見聞きしたことがある名前ではないでしょうか?

ではなぜこんなにも声優が有名になったのか?私が考えているのは2つの理由です。1つ目は声優としての能力の高さが知られてきたことだと思います。私ごときが語るなんて畏れ多いので多くは触れませんが…やはりその声色の変え方、感情の入れ方、本当に凄いなと思います。今まで意識して来なかった人が意識するくらいになっているのではないかと思っています。私は最近友達に勧められて「あんさんぶるスターズ」というゲームをしているのですが、そのゲーム内で声優をしている斉藤壮馬さんの声色の変え方は凄いなと思いました。彼はゲーム内でなんと一人二役をやっているのです。性格の違いや声の違いがかなり出ていて、本当に凄いなと思いました。2つ目は様々なSNSへの進出です。テレビだけではなく、TwitterInstagramYouTube…声優自らが様々な活動をしていることにより、どんどん有名になっているんだなと感じています。例えば花江夏樹さん。彼はYouTubeでゲーム実況等を行い、チャンネル登録者数193万人という、非常に有名なYouTuberのレベルです。有名になった理由として、鬼滅の刃の竈門炭治郎役をしたことは大きな要因だとは思いますが、それ以外でもこのようなSNS進出は大きな理由なのではないでしょうか?

 

いやー、凄いですよね。もう声優を裏方と言う時代は終わったようです。でも、本来それが正しかったのかもしれません。やはりこのような非常に能力の高い人が有名になるというのは当たり前のことですし、なんなら今までそこまで有名になっていなかったのが不思議なのです。今後も声優の方の活躍に期待したいですね!

マッチングアプリは今後「出逢い」のスタンダードになるか?

どもども。

マッチングアプリ」というと有名サイトがいくつか頭に浮かんでくるかと思いますが、イメージはいかがでしょうか?「いかがわしいことをする目的で会うんでしょ」というイメージが強い人もいるかと思いますし、私もそう思ってきました。しかしこのコロナ禍で対面での出逢いが無い中、オンラインでの出逢いが増えてきています。このような状況で、マッチングアプリの出番が今後も増えていくのか?ということを今日はお話します。

 

今日は最初に私の考えをお話しますが…私は今後出逢いの中心がマッチングアプリになると思っています。今ではまだマッチングアプリは「いかがわしい出会い」ですけども、今後少子化が進んで行く中で、結婚して子供を産むということを進めていくために、自治体がマッチングに躍起になるのではないかと思います。まるで私が考えたような言いぶりですが、実際一部の自治体ではマッチングアプリの利用を推奨しています。もしかしたら公共サービスとしてのマッチングアプリが今後出来るかもしれません。そのくらい、オンラインでのマッチングは進んでいき、イメージも良くなると思います。

私自身が使うことは無いと思いますが、この動きは良いと思います。出逢いのハードルって対面だと結構高いですし、そう簡単に出会えるわけでもありません。もし仮に身近な人を好きになっても、今まで保ってきた関係性を壊したくないということから、マッチすることはなかなか難しいものです。でも、オンラインならそのハードルがグッと下がります。付き合ったって別れたって他の誰かに問題が及ぶことはまずありません。オンラインならそれだけ簡単にマッチング出来るという利点があります。ただ、本当に自治体が本気でマッチングアプリを使用したいのなら、それに見合うだけの教育が必要です。ネットでの危険性を今以上に学校で教える必要があるでしょう。また、いかがわしい目的で使われないような監視も必要ですから、監視するAIや人の教育も必要です。このハードルを越えられるかが、今後のマッチングアプリの発展にかなり寄与すると思います。

 

別に今のフランクなマッチングアプリが悪いとは思いません。危険なことも多いですが、非常に良い出会いをされている方もいます。自治体がマッチングアプリを利用するようになれば、そのハードルが恐らく少しだけ高くなるでしょう。でも、実用性ということを考えた時、今後の日本の少子化問題を考えた時に、マッチングアプリが出逢いの中心となるのは利点の方が多いかと思います。まあ使わない人は使わないでしょうけども。

【ワクチン接種開始】オリンピックは開催出来ると思うか?

どもども。

遂に日本でもワクチン接種が開始されました!これは新型コロナウイルス感染拡大に歯止めをかける鍵だと思います。非常に喜ばしいニュースです。さて、そうなると東京オリンピック2020は開催出来るのか?という疑問が浮かびます。今日はこれについてお話します。

 

まず日本の現状、今この2月に緊急事態宣言が発出されています。開会式まであと5ヶ月ということで、非常にまずい状況だと言えます。しかしそこに現れた救世主である「ワクチン」。これを使えば感染を押さえ込み、日本での日常生活が元に戻っていく!ということは間違いない事実でしょう。しかし、東京オリンピックまでにその恩恵に与ることは無いと思います。それに、未だにオリンピック本番での感染対策は「検討中」という、あまりにも遅い対応。現在地点でこのような状況なら、開催は不可能だと私は思います。ただ、無観客開催かつ選手は完全隔離というなら出来るかと思います。でも、そんなオリンピックは恐らく出来てもやらないと思います。

というかはっきり言ってやって欲しくないなというのが本心です。もちろん先程の意見があるから「できないと思う」というのも本心ですが。さて、なぜやって欲しくないのかというと、恐らく私のような若者世代が受けられるのはオリンピック後になるでしょう。そうすると、既にワクチンを打った高齢者は良いですが、我々の感染リスクは格段に高まるでしょう。さらに、もしも外国人をたくさん日本に呼び込み、再び感染拡大へと進んでいけば、今以上の経済危機が訪れるでしょう。しかもその影響は恐らく日本だけが被ることになります。ただでさえオリンピック後は景気が悪くなるというのに、それ以上となれば私たちの未来が危うい。もちろん自分の未来は自分の能力によって変わるものですから良いですけど、全体で見れば悪いことです。それに「コロナ禍を克服したオリンピック」という謳い文句もたちまち消えて無くなります。ということで、やらない方がいいと思うし、出来ないだろうし、やって欲しくないというのが私の見解です。

 

今回のオリンピックをめざしてきた選手がどれだけいて、どのような努力をしてきたか。オリンピック関係者がどれだけオリンピックの為に一生懸命身を粉にして働いているか、私には図り知ることが出来ません。でも同時に、いわゆる普通の生活を送る私たちのような大学生の気持ちが、選手やオリンピック関係者に分かるはずもありません。だから、私は「やりたい!」と言っている選手や関係者を否定したい訳でも憎んでるわけでもなく、あくまで私の意見としてお話しているということを最後に付け加えたいと思います。

【珍しく恋愛話】過去の「告白」の経験について

どもども。

今週のお題が「告白します」ということで、過去の告白話を告白しようかと思います。私は生まれてこの方告白されたことはありません。自慢できることではありませんね。反対に告白したことは3回あります。今日はそんな告白の経験についてお話します。

 

まあ私の恋愛経験ってそんなに褒められたものではないですし、正直大声で堂々と話せるようなものではありません。ただ、唯一最初の告白だけは、中学生らしい青春的な告白でした。

当時私は中学3年生で、もう卒業前でした。高校用にスマホを購入してもらっていました。そこで、卒業生同士で遊ぶことがあったのですが、その時に告白しようと思っていました。ここまでなら普通の告白ですが、私が1番「今思うと青春だなあ」と思うのは、その告白を友達に手伝って貰ってたことですね。と言っても付き合って貰えるように手伝うとかじゃなくて、その場を作って欲しいという手伝いです。慣れないスマホでやり取りをして、場を作って欲しいとご飯を食べている時からお願いをし…ということまでしたのですが、なんと私は早く帰らなければならなかったんですね。友達には申し訳ないですが、結局その後メールで告白するということになったのです。メールしてからもめちゃくちゃスマホを気にして、返答がまだ来ていないかとずーっと気にしていました。いやあ、若いっていいですね。結局その告白は残念な結果で、その時は凹みましたが今となっては非常に良い思い出です。

 

それ以降2回告白して、今の人と一緒にいるわけですが…告白ほど緊張することはありません。あの緊張は何事にも変え難いものがあります。でも、いざ終わって1年とか経つと「あの時はこうだったなあ」としみじみ思い出すものです。まあもう告白したくないんですけどねー。次はプロポーズがいいです。

 

今週のお題「告白します」

【癒し…??】今話題の「PUI PUI モルカー」をアマプラで見てみた感想

どもども。

このブログの読者の方は「PUI PUI モルカー」をご存知でしょうか?なんだかけったいな名前でございますけども、最近SNSでは大きな話題になっている作品です。「これ無しでは生きていけない」という方もよく見かけるわけですが…「実際そんなに面白いのか?」「どうせ子供向けの番組だろ」と思った筆者が実際にAmazonプライムで見てみようと考えたわけです。その感想を今日はお話します!

 

最初Twitterで見た時は本当に「子供向け番組に大人が食いついてるだけだろう」と思っていました。まあでも何となくその不思議な形の車(?)に少し興味を持ちAmazonプライムにあるなら見てみようかな」と思いました。そしたら実際あったんですよねー。しかも最新話の7話までありました!

さて、まず再生して思ったことは「短いな!!」ということです。たった2分半です。私は普通のアニメだと思っていて、15分くらいあるものかと…さて、第1話は迷惑な人間のせいで渋滞しているというものなのですが、気がついたら心の中でモルカーを応援してしまいます。なんだろう、車という本来人間より大きいものなのに、自分より弱く見えるあの感じ…そしてあの独特なフォルム…第1話を見終わって感じた感想はただ1つ「このまま全部見よう」ということです。面白かった。

さて、子供向けだと思っていた番組が思いの外面白かったわけですが。全て見終わってから感じたことが2つあります。1つ目は、このストレス社会だから流行っているんだろうなあということです。最近テレビはコロナコロナコロナ…しかもPUI PUI モルカーはニュース番組が多い朝7:30にやっています。そんな殺伐とした朝の中で、こんなに心が洗われる映像を見る価値は計り知れません。そりゃ流行ります。恐らく鬼滅の刃も「一つの敵にみんなで立ち向かう」という点がコロナとの戦いと似通っている点が有名になった1つの要因だと思うのですが、恐らくそれと一緒だと考えたのですがいかがでしょうか?もちろん、どちらも非常に優れたコンテンツであるということは間違いありません。

2つ目は2分半という短さです。これは大きいと思います。恐らくこの番組、朝の時間に同じような内容を15分やると胸焼けしちゃうと思うのです。2分半というのは朝起きたりしてサラッと見ることが出来るので、非常に簡単に見られて、心をつかむことが出来たのではないかと思っています。

 

鬼滅の刃といいPUI PUI モルカーといい、あんなにたくさんの人の心を掴むというのは凄いですよね。やっぱり人の心をつかむという事は色んな要因があると思いますので、それを考えるだけでも面白いです。鬼滅の刃も見てみようかな…血が怖いんだけど…

【素朴な疑問】なぜテレビに出る「感染症専門医」は同じ人ばかりなのか?

どもども。

文系大学生なもので、今私は長い春休みの途中です。その影響で、朝からテレビを見たり聞いたりすることが多くなりました。テレビではよくコロナ関連の話題をやっているのですが、どうも有識者と呼ばれる方は同じ人ばかりなのです。全てのチャンネル、番組で同じ人が出ている訳ではありませんし、毎日出ている訳ではありませんが…大体2人か3人が交代で様々なテレビ番組に出ているイメージです。朝とか夜の番組だけかな?とも思いましたが、案外昼間にも出てたりしています。

 

1番大きな疑問は、なぜ現場の医療従事者がいつも出るのとができるのか?ということです。この疑問についての答えというのは本人しか知らないと思いますが…

私が考えたのは「偉いから現場では働いていない」のかなと考えています。現場職員ではなく、上から指示を出す人ということで、外部への情報提供も1つの仕事なのかなと思います。

もしくは、あまり考えたくないですけど、研究・会議に呼ばれていない、勤務が出来ないような人がテレビに出ているのかなとも思います。だって本当に能力のある人なら今の時期テレビに出る暇なんてないのでは…?と失礼にも思ってしまいました。

もう1つ考えられるのは、八百屋の「カネダイ」さんと同じ理論なのかな?と思っています。本当によくテレビの取材に出られている八百屋さんで、皆さんも1度は見た事があると思いますが、あのお店は凄く取材協力を受けてくれるそうです。もちろん善意だと思うのですが、今テレビに出ている医師の方も善意で出ているのかな?と思いました。

 

私はあんまりテレビをずーっと見ることもないですし、スマホを使って色んな情報を自分なりに仕入れたりしていますけど…そうでない人は同じ人の同じ意見ばかり聞いてしまい、考えに偏りが出てしまうのではないか?と思います。でも専門家の方の話だからそうでもないのかな…変な芸人とか2ちゃんねる創始者とかお前ら医者じゃねえだろって人じゃないから同じ人でも良いのかもしれません。とはいえ疑問は色々出てくるものです。

自他認める心配性が「あるある」を語る

どもども。

私は比較的楽観主義なのですが、それに反して酷く心配性です。心配性が祟って相手を不機嫌にしてしまうことも度々…まあもちろん良いこともあるのですが、今日はそんな心配性の生態についてお話しようと思います。

 

【あるある(メリット)1】遅刻しない

余程の鉄道の遅れでない限り…いや、相当電車が遅れてもバスが遅れても雨が降っていても遅刻しません。めちゃくちゃ調べた上に、絶対遅刻しないような時間に出発します。おかげで遅刻はほとんどしたことがなく、むしろ早く着きすぎてどうしようと思います。しかも早く着いてどこかで暇潰そうかなと思っても、それで遅れたらどうしようと思い、結局その場で待ちます。暇潰しのスマホは必須アイテムです。

 

【あるある(メリット)2】忘れ物をしない

忘れ物をしないというのは当然のことなのですが「自分は忘れ物をするかもしれない」といつも思うことによって忘れ物をしなくなっているという独特なタイプです。ちなみに提出物も滅多に忘れることはありません。まあでも私はきっと心配性の中では忘れっぽい方だとは思います。

 

【あるある(デメリット)1】自己肯定感が低い

一応これはデメリットなんじゃないかな?と思います。自分のことを嫌うのは良くないことだと思いますし。まあ心配性は「自分は出来ない人だ。」と思う傾向が強いと思うんです。自分がそうですし。果たして「心配性だから自己肯定感が低い」のか「自己肯定感が低いから心配性」なのかは分かりませんが…

 

【あるある(デメリット)2】人の目を気にしすぎる

とにかくこれに尽きます。人の評価、目線、見られ方など全てを気にしてしまいます。いや本当に悪い癖なので直したいんですけど…どうも治らないんですよね。結局これの何が大きな問題なのかと言うと、相手に対して過干渉になってしまうことが1番良くない。不安になると相手の評価をどうにか自分の目や耳で確認しないと心配で仕方ないんですよね…想像すればいいんですけど、想像したらしたで心配になるしという無限ループです。

 

心配性はどう考えても悪いだろと思われがちですが、多少は良いところもあります。就活では上手く言い換えれば利点になりますしねー。とはいえ治したいです。