2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
どもども 私は和歌山に行っている間にbeatsのワイヤレスイヤホンを無くしてしまいました…私はとにかくイヤホンをしている事が多いので、イヤホンがないという生活は考えられません。ということでその場はコンビニのイヤホンを買って凌ぎ、帰ってきてから最近…
どもども 新型コロナウィルスの感染拡大が一定程度に落ち着いている今日この頃です。東京都も宴会可能人数を4人から8人に変えるということで、対策を感染拡大防止のみの観点から、経済活動へとシフトしています。そんな中アフリカ諸国で感染拡大が懸念されて…
どもども 今日は和歌山県のお店のレビューです。和歌山といえば梅やみかんが非常に有名ですが、和歌山に根ざしたラーメンもあります。それが和歌山ラーメンです。その中でも県内で数店舗ある清乃さんは有名で、今回は「和 dining 清乃 岩出店」さんにお邪魔…
まず、お亡くなりになった中学生の方にご冥福をお祈りしますと共に、ご親戚の方々が死の苦しみから解放されますことをお祈り申し上げます。 先日、速報で驚かされるニュースがありました。それが愛知県の中学生が同級生を刺し殺すという事件です。さすがに知…
どもども コロナが落ち着いている間に、母親の実家である和歌山に行ってきました。行きは夜行バスだったのでターミナル駅を通ることがなかったのですが…帰りは新大阪駅と東京駅を通りましたので、この2大ターミナルにいる人・施設が行うコロナ対策に差があ…
どもども 私はコロナ禍前からしょっちゅう大阪方面に行っていました。そうすると必ず新幹線に乗るのですが、主力車両がどんどん変わっています。今回は今後主力車両となるN700S系のグリーン車&少しだけ普通車を紹介しようと思います。 N700系と比べて少しだ…
どもども コロナの世の中になってかれこれ2年…オンライン授業や就活にも徐々に慣れてきました。そんな慣れてきた時期に、緊急事態宣言が解除され、また普通の世の中に戻ってきました。そんな中でオンライン関係のことは減ってしまうでしょうが…オンライン授…
どもども 今回は本当に特別編です。私の祖父が持っていた車です。それがこのトヨタから出ていたターセルという車です。 この写真だけでも物凄く年季が入っていますよね…この車が20年以上働いているというのですから驚きです。 もちろん今の車より劣る部分な…
どもども 和歌山に行くために今回は新幹線ではなくバスを利用しました!今回利用したのは大手高速バス会社であるWILLER Expressのバスで、3列シートのコモドという座席です! WILLER Expressはピンク色の結構目立つバスで、今回乗車したのは4列シートのリラ…
どもども まあ今日もほぼお休みみたいなものですけど…今親の実家に来ています。酒が飲めるようになって初の親の実家への帰省ですが、一人暮らしの弊害(?)が出ています。 まあそれが何かと言うと、とにかく飲みすぎるということです。一人暮らしであれば、い…
どもども ペット界で大きな動きとなる1件がありました。それがフランスにおける犬や猫の店舗販売禁止についてです。これを2024年までに行うそうです。これについて色々思うところはあるのでお話したいと思います。 まあそもそも日本でのペットの現状ですけど…
どもども 今日速報で、年末に放送されるNHK紅白歌合戦に出演する方の発表がありました。例年注目人物が出たり出なかったりする訳ですが…その中でも今日内定発表されたまふまふ氏について私なりのコメントを残そうと思っています。 そもそも「まふまふ」って…
どもども 今日も今日とてランチのお店を紹介するのですが、やはり私のような大学生に大事なのはコスパです。コスパという面を言えば「家で食えよ」という声が聞こえてきそうですが…まあその言葉は甘んじて受け入れましょう。とはいえ今日はそんなコスパ重視…
どもども。 皆さんは日本における「犯罪者」のイメージはどのような感じでしょうか?悪者・許せない・嵌められたのでは…そんな色んな想像をすると思います。今回はそんな日本における犯罪者の更生について焦点を当ててお話したいと思います。 まあ日本で犯罪…
どもども。 また数日に1回東京に行く時がありますが…そうすると食費のことは少しだけ頭の片隅に寄せて、外食をしてしまいます。高いなとは思いますが、自分では作れないものを食べられるのでね。ということで今回は普段絶対作らない洋食を出すお店「ぐりる・…
どもども。 皆さんは蒙古タンメン中本ってご存知ですか?チェーンのラーメン屋なのですが、その辛さと美味さが話題となって非常に有名です。そんな蒙古タンメン中本はセブンプレミアムと共同でカップ麺を出しています。しかも最近はカップ麺だけではなく、冷…
ギリギリ毎日更新だけは途絶えさせないけど…ガチ酔い&今タクシーで帰ったところなので… もちろん実家ですよ!そこで飲んでタクシーで帰りなと言われて300円だけ自己負担したという無礼を働いた身なので!今度行きつけのバーに一緒に行くということで奢って…
どもども 今や千葉県の楽しい所や酒のレビューや車のレビューをしている私ですが、当然子供時代がありました。そんな子供時代の私、今は亡き祖父が「冷酒(冷やの日本酒)」を頼む時に思っていたことがあるのです。 まあそもそも私の祖父の実家というのは和歌…
どもども。 新型コロナウイルスの感染者数が激減し、非常に嬉しく思います。今度私も1年ぶりに母の実家に行くことになりました。こんな風に色んな人が経済活動を再開しています。その中で、新たな経済対策として10万円給付が行われます。しかし、この内容に…
どもども。 まあこんなことをやるのは自己肯定感がめっちゃ高い人・望まれている人・イタイ人・自己満のどれかだと思いますが私は1番最後です。まあせっかく開いて頂いたのなら見て貰えると幸いです。これは塾バイト(最終コマ)終わりのとある夜の話です。 ま…
どもども。 就活って本当に、ストレスが溜まることも多くて大変です。その結果として自分に合う良い企業に出会えれば良いんですけど…まあそんな就活ですが、最初は「質より量」ということで色んな企業の話を聞いてきました。その数約30社です。そんな約30社…
どもども。 鶏白湯ラーメンって美味しいですよねー!私の母が特に好きなのですが、私ももちろん好きです。ただ、鶏白湯ラーメンの店は割と色んな所にバラバラに点在しています。そのうち千葉県だと船橋市に多いのですが…今回は八千代市の鶏白湯ラーメン屋で…
どもども やっと新型コロナウイルスの感染者数と療養者数・重症者数が過去最低の水準に落ち着いています。これを受けて、やっと仲間と飲みに行ったり帰省したりが出来るようになってきました。とはいえ大人数の会食はまだ難しいですが… さて、そんなコロナウ…
どもども。 皆さんは辛いラーメンお好きですか?私は元から辛いものが結構行ける人で、怖いもの見たさで辛いカップ麺を買うこともあります(怖いから店ではあんまり頼まない)。そこで、いくつも辛いラーメン食べてきましたが、やはり1番美味しいのは蒙古タン…
どもども。 再三話している通り、私は塾講師のアルバイトをしています。今は中学2年生を2クラス、中学3年生を1クラス持っています。はっきり言って普通のバイトよりブラックだとは思いますし、激務だと思います。じゃあなんで塾講師のアルバイトを続けるの…
どもども。 絶賛就活中の大学3年生なわけですが、なかなか大変です。インターンも早期選考も落ちることが多いですし、その度心を抉られます。これだけ頑張って得られるものは「仕事をする権利」という皮肉がTwitterにあがってたりもしましたね。 まあそんな…
どもども 2日連続で酒レビュー、しかもビールというのはまあお許しください…今日はめちゃくちゃ安いビールという訳ではなく、普通の発泡酒です。それがサッポロビール「麦とホップ」です! まあ今回紹介するものは、麦とホップの中でも最も定番であるもので…
どもども。 皆さんはPB(プライベートブランド)のお酒を飲みますか?というかそもそも第三のビールを飲みますか?私は飲まなかったのですが、安いしそこそこ飲めるから買い始めました。今回はそんなPB×第三のビールという魔のコンビを実現しているトップバリ…
どもども。 皆さんはPB…プライベートブランドを使いますか?これは、一般の名の知れたメーカー。例えばビールならサントリー・サッポロ・アサヒ・キリンなどではない商品のことです。大抵は各スーパーのブランドで、メーカー品より安いことが多いです。その1…
まず、今回のテロ事件において被害を受けた方々に向けまして、お早い回復をお祈り申し上げます。また、この度の事件に際し、ご対応された職員・警察の方々誠にお疲れ様でございます。 さて、本当はもうこんな記事を書くことはないだろうと、小田急線における…