しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

教授から見た「単位を落としやすい学生」が興味深い

どもども。

段々どこの大学も後期授業が始まりつつあります。結局後期もオンラインだという大学もあり、その点ではうんざりしている人も多いのではないかと…

さて、今日は面白い記事を見つけたので紹介したいと思います。それが、大学生がみんな気になる「単位」についての問題です。大学教授への質問で「単位を落としやすい学生の特徴」というのを聞いた記事です。

 

その記事で書かれている特徴は3つあります。

1つ目は『問題を先送りにしてしまう』人だそうです。この記事ではレポートの提出について触れられています。まあ確かに、やるべき事を後回しにすれば、その課題が終わらないのはもちろん、終わったとしても良い出来とは言えない場合が多々ありますよね。あとは、既に予定が分かっている、休むことが確定しているのに「めんどくさい」とか「言い難い」とかでギリギリまで言わない人とか…そもそも礼儀が無い人は、大学生でも悪い方向へ進んでいくのがたしかによく分かります。

 

2つ目は『コミュニケーションのマナーを知らない』人だそうです。

この記事に書いてあったのですが、どうやら大学生にもなって教授にタメ口をきくひとがいるらしいですね。これには驚きです。塾にいる中学生の生徒でさえ敬語で話してくるのに…態度ややる気、その人の考え方が言葉に出るということだと思います。あとは、喧嘩腰で質問や抗議をする人もいるらしいです。ただ、今回のオンライン授業で分かったことですが、教授の中には丁寧に質問したところで取り合わない人がいることが現状です。この記事で質問に回答した教授は、本当に丁寧に質問されたら真摯に答えるのか?学生の信用を得ずに、身勝手なことを言っているのではないのかと疑問を持ちます。

 

3つ目は『誰かに相談することが出来ない』人だそうです。

これも確かにその通りだと思います。誰かに相談するのが恥ずかしいのかめんどくさいのか…教授や大学側が用意している相談場所、友人に質問をしに行かずに「出来ないんだけど!」と文句を言う人はそりゃ単位を取れないと思います。「友達がいないから」と理由をつける人もいますが、だったら教授や大学に聞けばいいんですよね…

と言ったものの、オンライン授業では話が違ってきます。個人的には教授への質問はしやすくなったと思いますが、履修相談などについては非常にやりにくくなったなと思います。そのような窓口をどのくらいの大学が作っているのかは分かりませんが、おそらく大学側が想定するより(特に新入生は)履修登録とかに苦労してると思います。質問するか否かの話より先に、ちゃんと質問の場所は作るべきかなと思います。

 

教授と学生でギャップあるかなと思いましたが、思ったより無いですね(笑)まあまずは当たり前のことを当たり前にすべきなんでしょうね。

 

参考記事↓

https://www.moneypost.jp/700369