どもども。
あの、その…皆さんの言いたいことはわかります。
とりあえず言い訳させてください。今日から自動車教習所に通い始めたんですね。んで入校式から学科を5つ受けてきたんですよ。見事に時間が無いでございました。
大学通ってる時よりも実は時間が無い。大学に通っている時は通学時間があるので書く時間がたくさんあったんです。でも、春休みになると寝過ごすわその後すぐ予定があるわで…今日だけ手抜きさせてください()
その代わりと言ってはなんですが、今後書く記事を予告します!とはいえこれはここから数日間で書く訳ではなく、エース的記事になるかなと個人的に思う記事ですのでお楽しみに!
① 経済の話第3段「ダイエットはなぜ明日からになるのか?」
難しいと思われがちの経済学…その基礎的なお話を身近な例を用いてお話します!
② 初の旅行記事「日帰り旅行in愛知」
詳しい話はまだ出来ませんが…JRのとある企画商品を使って旅行をします!愛知県の観光だけでなく、私の得意分野である鉄道や交通手段についてのお話もしたいと思います!
③ ディズニーランドから大阪、和歌山まで安くて快適!?「夜行バスサウスウェーブ号紹介」
何かと話題の高速バス…その中でも安くて快適なバスがあるだとか!ディズニーからは様々な夜行バスが出ていますが、今回はWILLERのような有名バスではなく、和歌山バス&京成バスの共同運行便「サウスウェーブ号」について!色々お話したいと思います。(ちなみに筆者は夜行バス初乗車だったり…)
④マニュアル車って難しいのか…?
「教習所の今」
昔とは大きく変わったと聞く自動車教習所…今の自動車教習所についてや、学科、技能の内容などをお話します!
⑤ お前ほんとに受けるの?
「中国語検定試験について」
なんやかんやでまだ申し込んでません。よって1番書くか未定です。ただ、大学で1年勉強して、中国語は何が大切か、どんな勉強がいいのかといったことをお話したいと思います!
⑥しがない大学生の意見は参考になるのか…
「経済学部生が入学前にした方がいいこと」
1年経済学部にいて、周りを見つつ、した方がいいなと思ったこと、していて楽だったことをお話します!
といった記事を投稿したいと考えています!ただ、全ての記事を書くかは未定ですし、書くまでかなり長い時間がかかるかもしれません…ここ以外に何か書いて欲しい!これ書いたら読んでやるよ!っていう記事があれば教えて下さい!
それではー「再见!」