【お店レビュー】まほら処 福家 ランチの海鮮料理が絶品!(世田谷区)
どもども。
一人暮らししていると、たまに外に出た日なんかは自分が作ったもの以外のものが食べたくなります。ということで今回紹介するのは、そんな外に出た時に入ったお店のご紹介です。それが「まほら処福家」さんです!小田急本線の祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩5分・成城学園前駅から徒歩6分のところにあるお店で、こじんまりとした居酒屋さんです。ランチは不定期にお休みな感じで、毎日開いてる訳ではありません。
そんなまほら処福家さんのランチおすすめ…というか名物となっているのが「海鮮炙り飯」です。なかなか他の海鮮ランチでは聞いたことがないもの…気になったので注文です!そして10分くらいでサーブされたのがこちら!(海鮮炙り飯定食980円)
四角く整形されたご飯の上にたっぷりと炙られたお刺身が乗っています。今日のお魚はカンパチだそうで、恐らくその時によって変わるんでしょうねー。タレも炙られていてすごく良い香り…あとは小鉢にサラダ・味噌汁というランチらしいラインナップです。海鮮炙り飯は香りが良いだけではなく味も絶品です!魚が非常に新鮮で臭みなど全くありません。そしてこのタレにちょうど良く合っています。タレ自体は醤油ベースですが、ご飯が白米だからか少し酸味を効かせています。さらに、さっぱり食べられるように香味野菜とレモンが絶妙です。ワサビを付けて普通の海鮮丼っぽく食べるのも良いですねー!
付け合せも優しい味で良いです。特にこの味噌汁は美味しかったです。普通のチェーン店だとかなり塩味を効かせてしょっぱいことも多いですが、こちらは塩気より旨味が買っていました。炙り飯を引き立てる良い役割ですね!
総じて非常に美味しい料理でした。ご飯を沢山食べたい方は、どの定食メニューでもご飯大盛り無料だということですので、良心的ですね!夜は居酒屋だそうなので、今度はぜひ夜にも行ってみたいですね。下町風な祖師ヶ谷大蔵には色んなお店があるので、興味があるところに入るのは良いですね!
まほら処福家 東京都世田谷区祖師谷3丁目23-2