しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

緊急事態宣言後の対応はどうするのが良いのか?

どもども。

久々にコロナに関することをお話します。まあ本当に個人的な意見であることを念頭に置いて呼んでいただければ嬉しく思います。筆者は大学生・千葉県在住・県をまたぐ移動自粛・大人数(3人以上)の会食自粛を行っています。参考までに。

さて、今日お話するのは緊急事態宣言後の対応についてです。現状では私の近くだと緊急事態宣言が東京に出ており、その他三県にはまん延防止等重点措置が出ています。様々な施設に時短要請が出され、酒を提供する飲食店には営業自粛要請が出されており、実際に閉めている店と酒類提供を止めているお店があります。そして、政府はこの緊急事態宣言を20日で解除し、まん延防止等重点措置に移行する考えを示しています(三県の今後は不明)。そして、酒類に関しては7時までにする案と自粛要請を続ける案が出ています。

私個人としては7時までの時短要請への変更に賛成の意見を持っています。やはりすぐ時短要請すら解除してしまうのは一瞬で感染者が増えてしまうと思います。それでは緊急事態宣言の意味が無くなってしまいます。とはいえ自粛要請を続けるのは飲食店にとって大ダメージですし、そもそもそれならまん延防止等重点措置に移行する意味が無いです。名前だけ変えて「政策成功しましたよー」みたいな感じがしますしね…

残りの三県についてですけども、こちらに関しても酒類提供は時短要請にした方が良いと思います。理由はほぼ同じです。ただ違うところがあって、例えば千葉や埼玉では前回の緊急事態宣言解除後よりも感染者数が少ない状況が続いています。にも関わらず苦しんでいる飲食店にこれ以上の自粛を要請するのはあまりにも酷です。それに恐らく県民の理解が得られないのではないかと思います。もちろん変異株等の影響があることは理解しています。ただ、ここでまた「まん延防止」という名前だけ消えた自粛要請を続けて、オリンピックで感染者数が増えてまた自粛継続…とかだと本当に問題です。

政府は今週末に政策を発表するとの事です。どのような発表になっても(過度な外出自粛以外は)要請に従うつもりでいますけど、これ以上の飲食店への自粛要請(命令)は如何なものかと思います。