しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

【震災の記憶③】10年経った今、私が今出来ることとは

今日は震災関連についてお話する3日のうちの最終日です。10年経った今、私が今出来ることとな何なのかについてお話します。震災の時は私は小学四年生でした。

 

1つ目 震災に備えるということです。昨日もお話しましたが、当時私と母は必要以上の食料を買ってしまいました。当時は焦っていたから買ったのですが、恐らく家に食料が十分にあればこんなことはなかったのではないかと思います。だから、今後は水と食糧をきちんと確保しておくことが必要だと思います。

2つ目 自らの経験を語る ということです。語り部の方々ほど語れることは多くありません。それでも震災についてよく覚えている1番下の世代であるので、やはりいつまでも当時のことを語り、油断ならないように伝えることが必要だと思いました。

3つ目 忘れてはならない ということです。これを書いているのは12日じゃないですが、恐らく12日になれば突然震災関連の番組はなくなり、周りの人は震災について話をしないでしょう。でも、震災は永遠に震災として語り継がれなければならないと思うのです。震災そのものを忘れることは無いと思いますが、それを語ること、考えること、支援することを忘れてはならないと思います。

4つ目 現地に行く・支援する ということです。今はちょっと難しいですが、やはり今でも直接的な支援が1番良いのではないかと思います。実は被災地には3年ほど前から計画をしています。ただ、どうしても行けない事情が重なって未だに行けていません。コロナが収まったら必ず行こうと思います。そして寄付についてですが、今は東日本大震災のみに支援することはどうやら不可能なようです。しかし、Yahooなどのサイトでは現在も災害や感染症に対しての寄付を行うことができます。私もこの10年という月日を節目とし、寄付を致しました。わずかな金額ではありますが、役立てて欲しいなと切に願います。

 

今回3日間にわたって東日本大震災についてお話をしました。これを話す上で参考にしたサイトがあります。それがYahooのサイトです。別に案件ではありません。しかし、いつもYahooはこのような災害についての情報提供、忘れないための取り組みをしているように思います。是非ご覧ください。

Yahooサイト→https://fukko.yahoo.co.jp

 

もう二度とあんなに酷い災害が起こりませんように願っています。