しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

「さん付け」はいじめ等の問題を解決するか?

どもども。

昨日の続きで、今日は「さん付け」に限定してお話します。

皆さんは学校で先生にはなんと呼ばれていましたか?大体は男子が「○○君」女子が「○○さん」と呼ばれていたことかと思います。もしくは呼び捨て、珍しいですがあだ名で呼ばれていた人もいるかと思います。それが歳を経るにつれて男子も女子も「○○さん」と呼ばれるようになりますが。

一方で友達にはあだ名意外でなんと呼ばれていたでしょうか?男子間だと呼び捨てが多かった印象ですが、女子に対しては「○○ちゃん」と呼ぶこともあったと思います。

さて、どこまでの拘束力を持つのかはわかりませんが、どうやら呼び名を「○○さん」に統一しようという動きがあるらしいです。果たしてどういう点が良いのか、悪いのか、お話したいと思います。

 

まずは先生が統一して「○○さん」と呼ぶ動きについて。これは私は大賛成なんですよね。「○○さん」って社会に出れば男女関係なく使われる呼称ですし、最近はジェンダーの観点から、男子にはこの呼称、女子にはこの呼称っていうのはやめた方がいいのではないかと思います。それで、○○さんと呼ぶことに関してなにか大きな問題があるかと言うとそうでも無いような気がします。今は○○さんと呼ぶと、小さい子からすると感覚的に女子っぽいと思われるかもしれませんが、変えればすぐ感覚も変わるものだと思いますよ。もし何か問題があればコメント等で教えて欲しいと思います。

さて、次は子供同士が「○○さん」と呼ぶことについてです。これは別に強制しなくていいんじゃないかなあと思います。確かに上記のように、ジェンダーの問題とかありますけど…子供間であればそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかと思います。ただ、やはりあだ名の問題と同じで、これも物事が分かっている大人がよく見てあげる必要があると思います。ちゃん付けや君付けを嫌がる子がいるのならそれをしっかり汲み取り、他の子供にそれはやめるようにと促していく。そうした取り組みが必要ではないでしょうか?

 

まあ全体的に言うとさん付け」にはあだ名廃止より賛成です。ただやはり感覚を変えるというのは難しいものですから、そこをどうやって変えていくのか、変わっていくのかというのが気になるところです。