しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

【学生の悩みの種】課題はいつやるべき?

どもども。

大学生って、オンライン授業になってから課題がすごく多いんですよね…恐らく、休校になった高校生もそうだと思います。

それで、その課題を一体いつやったら良いのか…悩みどころだと思います。今日は、私のおすすめの課題のやり方をお話します。

 

課題は主に2つに分けられます。

1つは授業で学んだ知識を使うもの。もう1つは調べ学習的なものです。この2つでは、やり方は全く異なると私は思っています。

 

まず、学んだ知識を使うものは、基本的に課題が出された当日にやるべきです。理由はごく単純で、学んだ当日にやらないとその内容を確実に忘れるからです。いくらノートを取っても、どれだけ後日復習しても、基本的にいちばん知識を持っているのは当日だと思います。

逆に、調べ学習的なものはすぐやってはいけません。というより、思いつきですぐ終わらせてはならないといった方が正しいでしょうか。レポートとか、パワーポイントでの資料作成とか、調べなきゃいけないものを焦ってやると必ずボロが出ます。また、時間がそれなりにあるのなら、図書館とかに行ってしっかり調べた方が吉です。

そして、これをやるためにも知識系の課題を早く終わらせるべきです。恐らく知識系は、そこまで難しいものではありません。この順番でやれば、きっとそれなりの質で、時間に余裕を持って出来ると思います。

 

課題が異常に多いのは問題ですが、ひとまず出てるからにはやるしかありません…ですから、そのやり方にはちゃんと気を使ってやるべきです。そうすれば、多少は楽になる…はずです。

 

それではー「再见!」