クレーム対応は大学生アルバイトに必要な仕事?
どもども。
コロナで心が荒んだ(元から荒んだ人も沢山いるけども)人が、スーパーの店員などに、その怒りをぶつけるようにクレームというより脅迫をする人が沢山います。
そして、その脅迫を受けるのは、その会社の社員以外に大学生アルバイトがいます。大学生アルバイトの時給には、この対応は入っているのでしょうか?
結論から言うと、私は入っていると思います。そもそも入る時に、そのような人がいるということは分かるはずです。文句を言うなとは言いませんが、「これは私の仕事ではない!」とは言えないのではないかと思いました。
ですが、社員とは違うものと考えているところもあります。
それは「責任」です。
私は、その客(?)からの脅迫クレームの対応に関しては、その人の自由でいいと思っています。ですから、正直その人に対して「誠に申し訳ございません…」って言ってもいいし「うるせえ!帰れよ早く!黙れ!」って言ってもいいと思っています。それは我々大学生アルバイトの責任ではなく、雇った側、指導した側に責任があると考えています。
前にも大学生アルバイトについての責任についてはお話しましたが、アルバイトは多くの責任を負わなくてもいいと思っています。(まあその人の役職にもよりますが)
今日は短めですがそんなところです。
早くコロナが収まって、心が荒んでしまった人も減ればいいな…
それではー「再见!」