しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

コロナで分かった公共放送の重要性

どもども。

少し前のことになりますが…日本の公共放送「NHK」による恐喝じみた受信料取り立てや、N国党による「反NHK精神」といったことがありました。正直私もそのような気持ちでした…まあ今でも恐喝じみた受信料取り立てはどうかとは思いますが…(笑)でも「NHKは必要無い!」という判断は間違っていたなとここ最近感じるようになりました。今日はそんなお話です。

 

 最近はTwitterに、マスコミを批判する声が多くみられます。的を得ていないものも多くありますが、私も思うところはあります。

民放なので当たり前ですが、かなり数字(視聴率)を気にして報道しているなと感じます。そしてそれが最近、普段のニュース番組にも表れているなと感じます。

専門家でもない芸能人による過激コメント、きつい政府批判をする人だけ継続して出演させる、無駄に不安を煽ったりする報道・・・いかにこれらを報道することができるかを競っているように思えます。

 

反対に、公共放送であるNHKはどうでしょうか?

緊急事態宣言が出てから、放送中は左側から上にかけて緊急放送時に出される帯を出し、各県や市が設置したコロナウイルスに関するコールセンターへの電話番号を流しています。それ以外にも、スーパーの開店状況や、各国の対策など・・・事実を簡潔に表示しています。また、通常のニュースでも、コロナウイルスに関する事実を述べ、民放では最近重要視されない、コロナウイルス関連以外のニュースもきちんと報道しています。

まあ、当然といえば当然のことをしているのですが、その「当然」が今の日本の民放から消えてしまっているように感じました。

 

このような緊急時・・・正しく確実に情報をとらえるために、やはり公共放送は重要だなと感じました。もちろん、すべてが正しいとは言いません。ですが、数字を気にしている民放だけを見て、正しく情報をとらえられるのでしょうか・・・れだけを見て本当に政府批判ができるでしょうか・・・

今、よく考えるべき問題だと思います。

 

それではー