しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

政治のことを知らない人が選挙に行く意味は?

どもども。

案外枕抜きの方が読みやすい説あるからたまには最初から本題に入ろう。

 

さて、今日は選挙の話。

※特定の政党を誹謗中傷することも支持することも無く書きます

皆さんは、誰に入れるかしっかり考えて投票してますか?候補者の名前を見て、公約を見て、NHK政見放送を聞いて入れてますか?

ちなみに一応私は公約だけは見てます。ちなみに私は政治のことをしっかり分かってから投票している訳では無いです。そこは正直にお話します。

 

でも、そんな浅い考えの私でも、選挙に参加することは大切だと思います。その理由をお話します。もしあなたが自分の生活を良くしたいと思うのなら…

ちなみに、最後にはどうやって投票先を選べばいいのか、私なりの考えを乗せてます。

 

さて、18歳選挙権が適用されましたが、18歳、19歳は選挙に行っているんでしょうか…

「政治のことがわからない」「私が入れても意味が無い」を理由に行ってない人が多くいるような気がします。

でも、入れるだけでも意味があると思いますよ?

それはなぜか、自分が投票した人が仮に当選しなくても、入れた人の年代は分かるんです。すなわち、「あ、若者の投票率が上がって来ている…高齢者向けの政策だけじゃ選挙勝てないかも…」と政党に思わせられるかもしれないということ。これは別に若者に限らず中堅世代も一緒だと思います。

 

今は、高齢者の人数が増えて、その高齢者の投票率は高い水準を維持しています。そりゃあ政治家は自分の生活がかかっているわけなので、投票してくれる人に向けての政策を作るわけです。

ただでさえこれから高齢者が増えるのに、若い世代が投票に行かなくなったら高齢者の思うつぼですよ…?

 

Twitterで、高齢者を批判している人をよく見かけるけど、そこで呟いているだけじゃ全く意味が無いと思ってます。だって、政治家はTwitter見ているほど暇では無いと思いますよ…

 

 

じゃあ、最後にどうやって投票する人を選ぶのか。それは、皆さんが大好き(私も大好き)なスマホから公約を調べることだけ。たったそれだけでいいと私は思います。案外、公約は簡単な言葉で書かれてるから読みやすいし。別に政見放送は見たい人だけ見ればいいと思いますね。公約を言葉にしてるだけですから、別に聞きたい人以外は聞かなくていいかと。

 

 

色々語ったけど、私は政治の中身については疎い部分が多いです。でも、もし読んでもらって選挙に行こうと思う人が増えればいいなと思います。

ぜひ「選挙に行こう!」って言ってるのは政治的な奴だ…って目で見ないで下さいね。あくまで私たちの権利ですから。

 

もしこの記事がいいと思ったら、スターや読者登録お願いしますね。

 

 

さて、あと半月で脱ビギナー(月3000PV)出来るだろうか…まずはしっかり毎日記事を書いていこう。

それでは「再见!」