しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

皆さんは子供を塾に通わせたいですか?

どもども。

朝電車に乗ってて、扉が開くごとに冷蔵庫の中みたいな風が入ってくる。マジで寒すぎる…地方みたいに客が自分でドアを開け閉めする機能を入れて欲しい。開けっ放しは勘弁()

 

 

さて、塾講師バイトやっててこんな事言うのもなんだなあと思うけど…皆さんの中で子供がいる人、もしくはこれから子供が欲しいと思っている人に考えて欲しいなと思った。

ちなみに今日話す「塾」っていうのは小中学生が通うものだと仮定して下さいね。高校生にまでなれば、自分なりに塾を選ぶことが出来るはずだから。

 

それで、塾の先生って、チューター(質問とかを聞く人)含めて大学生が多い。昔はそんなことはあんまり知られてなかったから、「大学生に教えてもらうなんて!そんなのにお金払う価値なんかない!」っていう人が多かったんだろうけど、今はどうなんだろうか。

当然我々大学生は、教育学部に通ってない人もたくさんいるし、高い時給を目的に入った人も多い。家庭教師も含めてね。

それでもあなたは子供を塾に通わせたいですか?

 

ちなみに私は自分の子供が出来たら、通わせたいなと思っています。私は、塾は勉強を教えてもらうところというよりかは、学習習慣を付けさせるところだと思ってるから。

正直、教えるということに関しては学校の先生には適わない。だから教えることだけをする塾に私は入れたくないなと思う。だって、それこそお金の無駄だと思う。別に学校の内容なんてのは、専門的なことでなければ学校の先生に聞けばいい。

それより塾は、授業を受けさせて、勉強させて、それで成績を伸ばすから意味があるんだと思ってる。それに、そこら辺の勉強の仕方は、歳がかなり上の学校の先生より、我々大学生の方が教えられると思う。だから、「大学生だからダメだ」っていう偏見はやめて欲しい

大学生だからこそ教えられる内容だってあるわけだからね。

ちなみに、教えるだけの塾はオススメしない。それこそ学校でやってもらえばいいことだからね。あと、子供の生活に干渉されたくないって人もやめた方がいいなと思う。というかやめて欲しい。こっちはやらないといけないと思って言うんだから、それが分からないなら家でやって欲しい。

 

まあ、なんやかんや言ってきたけど、大学生が教えているからって悪いことばかりじゃないよってこと。学校の先生と大学生の講師、それぞれに違った利点があるから、上手く使って欲しいなと思う。

 

 

ちなみに私は今働いている塾に入れられたら入れたいなと思ってる。ちゃんと学習習慣とかを講師が考えてくれる塾だからね。実際私も考えてますからね。

 

 

それよかインフルだよ。流行りすぎです。なんですか学級閉鎖って、懐かしいな。…黙ってマスクしてますねはい。

それでは「再见!」