しがない大学生の万人のためにならない日記

《基本毎日更新》バイト先の先輩に真似て始めたしがない大学生によるしがない日記。気になったこととか今までの経験とか気になることとかの雑多ブログ。チャラくない大学生活がどんなものかとか気になる人にオススメ。 お問い合わせはパソコンの方は横、スマートフォンの方は記事下のプロフィールよりフォームにお願いします。

若者の外出が増えるのは本当に「緩み」なのか?

どもども。

「若い人の行動変容」「若い人のクラスター」「若者の夜の街への外出」

新型コロナウイルスにおいては、若者という言葉が多く聞かれます。ここ最近、また若者の行動についての議論が多くなされています。特に、緊急事態宣言解除後の行動の緩みが話題にあがります。

しかし、若者の外出頻度が増えたのは、本当に「緩み」だけで説明できるのでしょうか?今日はその話です。

 

確かに、緩みが出てきたのも間違いではないでしょう。「緊急事態宣言」という言葉の重さはこの前話しましたが、それが無くなれば当然緩みます。とはいえ、ここまでの緩みが生まれるものなのか?私は違うと考えます。今のこの状況、これは緩みではなく「限界」です。

緊急事態宣言前を思い出してください。最後まで世間の敵にされなかったのは、ツアー旅行などをしていた若者ではない世代です。私は、緊急事態宣言前の自粛は若者の方が先だったと考えています。その頃から、緊急事態宣言を経て現在まで。ずーっとずーっと自粛と言われ続けてきました。若者じゃない人は、ツアー旅行に行けたから良かったかもしれないですが、若者は卒業旅行すら許されなかったのです。そのストレスが限界に達したのではないでしょうか?

 

社会人や高齢者は「君たちはまだこれから人生長いんだからいいじゃないか」そうやって言う人もいます。しかし、最も時間的にも体力的にも自由が効く学生という期間。これはたった10数年間です。それでも「長いから君たちは我慢しなさい」そう言えるでしょうか?

特に大学生は、普段行けていた、せっかく受かった大学に行けると思っていた生活を覆されています。ストレスがたまらないはずがありません。にも関わらず、少し外に出歩いただけでインタビューをされ、晒しあげられ、行政にまで名指しされ…若者、特に学生への風当たりがおかしいとは感じませんか?

 

若者の緩みだけでは話すことの出来ない様々な要因が、現在の若者の人出増加にあるのではないでしょうか?

 

それではー「再见!」

数年前と比べてSNSの自由度はどうなった?

どもども。

私がYouTubeで動画投稿していたのが約5年前、Twitterを始めたのが約3年前です。その頃からずっとSNSを使ってきていますが、その自由度がどのように変化したのか、YouTubeTwitterの変化の違いについてお話します。

 

私がYouTubeを始めた時は、YouTubeかなり自由度の高いプラットフォームでした。暴力的、性的なコンテンツは当然規制対象でしたが、露骨にそういったことをしない限りは安全でした。炎上という言葉がなかった訳ではありませんが、そう簡単には燃えない環境でした。ただ、今ほど「YouTuber」という言葉は浸透しておらず、YouTubeは遊び」そのような認識で、社会的地位は高いものではありませんでした。

Twitterも同様に、炎上しないということはありませんでした。変な人もいましたが、特定ということもあまりメジャーではなく、学校では多少気をつけろよーくらいの気持ちでした。炎上より出会い系の犯罪が多かったですから…

 

それから数年、私も大学生になりました。

動画投稿は辞めてしまいましたが、YouTubeの規制はほぼテレビレベルになってしまいました。誰もが安心して見られるコンテンツを目指すと、つまらなくなってしまうのは仕方の無いことなのでしょうが…それでも自由度が減るのは見てる側としてはあまり良くないことだなと思います。YouTubeは、規制によって自由度が下がってしまったなと思います。

Twitterはどうでしょうか?規制はそこまで厳しくなっていないように思います。ただ、民度の低下により自由度が下がってしまったと思います。ちょっと大衆から離れた意見をツイートすれば炎上、炎上せずとも誹謗中傷されるなど、その点において自由度が下がったと考えられます。とはいえ、色んな有名人や地方自治体が使用を始めたことにより、便利で楽しいツールになったことも確かでしょう。宣伝能力が上がったのもいい事だと思います。とはいえ、下手に発言すると炎上するこの状況では、発信するツールというより閲覧するツールであるように思います。

 

どちらも楽しく便利なツールであることは間違いないのですが…今このコロナでみんながピリピリしてるというのもありますが、下手な発言はしない方がいいのかもしれません。そう分かってても私は結構しちゃうんですが…(笑)

 

それではー「再见!」

【忖度なし・正直レビュー】タイムズカーシェアを使ってみた!

※消毒、マスク、咳エチケットなど、感染症対策を十分にして撮影しております。

 

どもども。

車を買うと、最初の費用よりも維持費がバカにならない…レンタカーを借りるにも、営業所が遠かったり、長時間しか使えなかったり、保険を加入したり…そんな自動車界に一石を投じたのがカーシェアという仕組みだと思います。今日は、そのカーシェアという仕組み、とくにタイムズカーシェアについてお話します。

 

その名の通り、そこら辺にある駐車場、タイムズが運営しているカーシェアです。皆さんが普段見る

f:id:siganainikki:20200801204146j:image

こんな看板が目印の駐車場です。実は、カーシェアの車はここに置いてあります。車の種類も豊富で、軽自動車からミニバン・高級車・SUVまで様々です。具体的にどんな車があるのかは、最後の方に書いてありますのでぜひご覧下さい!その車に乗るためには、専用のICカード

f:id:siganainikki:20200801204414j:image

ここにタッチします。すると、鍵の開閉が出来るわけです。もちろん車の鍵はあります。それがあるのが…

f:id:siganainikki:20200801204510j:image

f:id:siganainikki:20200801204515j:image

そうです。ダッシュボードの中です。ここから鍵を取り出して、エンジンをかけるわけです。

 

さて、気になること1つ目はやはり値段です。

f:id:siganainikki:20200801205152p:image

こちらが値段表です!1番安いグレードの車であれば、15分220円から乗ることができます!免責補償も1回につき330円と安くなっており、非常にお得です。これなら、ちょっと荷物を運ぶとか、送り迎えをするとか、そんなことにも使えてしまいます!しかも、これはガソリン代込の値段です!

じゃあガソリンはどうするの?洗車は?これは、利用者がやる訳ですが、タダ働きにならないのが良いところです!それぞれ1回につき30分の料金が割引(ベーシックなら440円)になります!ここはやはりいいところですよね。ポイントも溜まったりしますが、ここには書ききれないので、ポイントについては是非ホームページを見てみてください!

 

ただ、もちろんうーんポイントもあります(笑)

これ、すごく簡単に予約やキャンセルができて、キャンセル料もかかりません。でも、それが逆に悪い所でもあります。ものすごく長い時間予約して、1時間しか使わないという方法もできるのです。ですから、マナーの悪い人がいるとなかなか面倒です。

もう1つは、長時間利用は割高だということです。ガソリン代が無料の代わり、6時間以上使うと距離料金というのがかかります。距離料金がかかると、レンタカーの方が割安になってしまいます…

 

そんなカーシェアは、色々難があるとはいえ、これからさらに繁栄していくのではないかと私は思っています。そのうち、地方にももっと広がっていけばいいのにな…

 

ということで、どんな車があるか知りたい人は、この後をご覧下さい!

 

・軽自動車

f:id:siganainikki:20200801210647j:image

ダイハツのウェイクやスズキのハスラーなど、メジャーで使いやすい車種です!軽自動車はすべてベーシック(15分220円)です!

・コンパクトカー

f:id:siganainikki:20200801210800j:image

トヨタヴィッツやアクア、日産NOTEなど、こちらも豊富です!

・スポーツ、SUV

f:id:siganainikki:20200801210941j:image

スズキスイフトマツダデミオトヨタC-HRなどがあります!一部ミドル(15分330円)の車種です。

・ミニバン、高級車系

f:id:siganainikki:20200801211140j:imagef:id:siganainikki:20200801211156j:image

日産セレナや、トヨタのNOAH、VOXY、高級車はBMWのMINIが置いてあります!プレミアム(15分440円)やミドルが置いてあります。

 

こんな感じの車が置いてあるのが、タイムズカーシェアです。使ってみてはいかがでしょうか?

 

それではー「再见!」

「緊急事態宣言」は名だけの意味が無いものか?

どもども。

「緊急事態宣言」それは、嫌という程耳にした言葉です。しかし、法的な根拠はあるものの、なにか罰があるものではありません。外出したからと言って罰金される訳でもないですし、会食したって独房にぶち込まれる訳でもありません。そんな緊急事態宣言に意味があるのか?今日はそんな話です。データを用いた話とかではありませんが…

 

個人的には、緊急事態宣言はかなり有用なものだと思っています。それは、別に外出自粛がどうとかではなく、その言葉に意味があると思うのです。

私自身、緊急事態宣言が出るまでは、どこか他人の話でした。しかし、「緊急事態宣言」この言葉の威力というものは大きく、「あ、外に出ちゃ行けないんだ」そんな気持ちになったものです。実際、店には人が減りましたし、買い物に行く時の車の量もかなり減りました。

 

今月の四連休、都知事が不要不急の外出自粛を求めました。しかし、実際どうだったでしょうか?海岸は人ばかり、夕方になると東京湾アクアラインの東京方面は大渋滞でした。ただの外出自粛だけでは、あまり意味が無いのです。

 

もちろん、ここまでの話は外出する人が減れば、感染者数が減るという仮定の下で成り立っています。私は実際そうだと思っているので、緊急事態宣言には意味があると思っています。出さなきゃいくら感染者が増えても飲み会に行く人はいるでしょうし…

 

それではー「再见!」

【現役大学生の話】大学の後期開講方法は何が最善か

どもども。

この話をするのは、今日私の通っている大学のゼミで、この話についてプレゼンしたからなんですね。そこで、私自身も色んな問題や、考えを得ることが出来たので、現役大学生としてこの話をしていきます。

 

結論から言います。希望は完全オンライン型授業です。私の所属しているゼミでは、この考えが全員一致でした。

もちろん、オンライン授業の弊害は沢山あります。しかし、それを重々承知の上で、オンライン授業が良いという風になったのです。その理由で最も重きを占めたのは、結局感染リスクでした。これに関しては、非常に驚きました。というのも、みんなは「若者はかかっても軽症だからよくない?」という意見を持っているものと思っていたからです。しかし、それはどうやら違ったようです。

もちろん、無作為に選んだ人に聞いた訳ではありません。限られたグループ内です。しかしそれでも、感染リスクというものがここまで大学生の心境に影響を与えるものなのかと、改めて実感しました。

 

このような意見がある中で、私が大学に最もやって欲しくないこと…それは、授業料返還の抗議から逃げるために対面授業にすることです。そして、この状況で、前期はオンラインだったのにも関わらず、後期は対面にする。そのような判断をする大学は、このことを考えているように私は思います。当然、実習科目がある大学など、必ず大学に行かないといけないような条件があるなら話は別ですが…

もし私の大学(全学部学科が文系)が、後期対面もしくは一部対面にしたら…その時は、教員のことも学生のことも何も考えていない、ただの金儲け集団だと、そういう疑惑を持たざるを得ません。

 

大学で仲間と授業を受けたい、飲みにも行きたい、サークルにも行きたい…そんな願いを持っています。しかし、そんな願いを押し殺してでも、オンライン授業を望む。その姿勢をきちんと見てくれるのか、大学の判断が気になるところです。

 

それではー「再见!」

【悪しき風習?】野球部の坊主は合理的?

どもども。

こう見えて(?)私は中学時代に野球部に所属していました。そこでまず言われたのは「坊主にしてください」ということです。私は「まあ野球部ってそういうもんだよな」と思って3年間坊主にしていました。

しかし、今となってその意味を考えるようになりました。今日はそんな話です。

 

個人的には、今思えば意味がなかったように感じます。おそらく教える側としては「気合を入れる」とか「一致団結」とかそんな意味があったのかと思います。ただ、それは髪型を変えないと出来ない事だったのか?私の所属していた野球部では、まあ色んな問題はありましたが、それなりにチームの仲は良かったと思います。でも、それはみんなが坊主にしている、ということが理由ではなく、一緒に練習をしたり試合をしたり…そういう本質的な部分が理由だったと思っています。

 

「ブラック校則」そんな言葉が最近多く聞かれます。野球部の坊主はそこまでにあたるものではないかもしれませんが…過度な髪型の指定や、恋愛禁止、下着の色まで指定する学校まで…本当に、本質はそこじゃないだろ?と思います。学校の成績をあげるために、ただ量をやらせるだけではダメなのと同じように、本質を間違えた方法は、今すぐに撤廃すべきだと思います。

 

それではー「再见!」

【夏のStayHome中に…】おすすめゲーム3選

どもども。

久しぶりにこういう「紹介」系の記事になります。たまには明るい話を…なかなか外に出るタイプの紹介は難しいので(笑)

 

さて、私のやるゲームというのは、割とマイナーなゲームです。(ちなみにパソコンゲーム)もしかしたら知らないゲームもあるかもしれませんので、その時はぜひ参考にしてください!

 

1、シティースカイライン

f:id:siganainikki:20200728205906j:image

これは良い言い方をすれば時間を忘れる、悪い言い方をすれば時間泥棒です(笑)出来ることがとにかく多い!自分好みの街を作ることが出来るゲームです。税金や法律、交通に上下水道や電気など…現代にあることの多くが出来ます。上手くやれば人口がどんどん増えますし、失敗するとお金もなくなり、人もいなくなります。ゲーム特有のぬるい設定はありません!(ぬるくすることも出来ますが)

パソコン版はSteam、またPS4でも購入可能です!

 

2、ETS2(ユーロトラックシミュレーター2)

f:id:siganainikki:20200728205352j:image

まあ見た目の通り、トラックゲームです。トラックドライバーになりきり、ひたすらトラックを運転します。このゲームの1番の注目点はリアルさです。トラック内部から一般車の挙動、外の景色やカーナビゲーション…ありとあらゆる面がリアルです。ちなみに、ゲームを進めていくにつれて、自分の会社を作って、人を雇うという経営も楽しめます!

ちなみに、ひたすらに暇つぶしゲーでもあります。ちょっとぼーっとしたいなって時とか、ゆっくり音楽を聴きたい時なんかにオススメです!

パソコンではデモ版(無料版)もプレイ出来るので、まずはそこからやるのがオススメです!

 

3、World of Tanks

f:id:siganainikki:20200728210943j:image

まあこれは1番男心をくすぐる感じのゲームです。しかも極単純に。かっこいい!強い!それを具現化したゲームです。ちなみにこれだけ無料です!(課金はあります)コツコツと対戦をして、コツコツと自分の腕前を上げていく…そんなゲームになっています!

 

さて、ゲーム3選紹介しました!どれもゴールがない長く遊ぶゲームですので、暇つぶしにいかがでしょうか!

それではー「再见!」

【マジ?】アベノマスク第2弾について(修正版)

※アベノマスク第2弾は介護施設など向けらしいです。その情報前に書いたものですので、それを踏まえてご覧下さい。

 

どもども。

いやあ…これはさすがに予想外でしたね…テレビニュースより先にネットニュースになるので、私はそれをみたのですが…どうやらアベノマスク第2弾が進んでいるらしいです。今日はこれについてお話したいと思います。

 

私は、個人的にアベノマスク第1弾については評価しています。マスク配布の発表後に、マスクの需要が抑えられ、徐々に普通にマスクが買えるようになってきました。とはいえ、布マスクはそこまで使い勝手が良くないので、私含め家族は使ってないです。あれはあくまで、マスクの安定供給へ影響を与えたのだと思っています。

今回はどうでしょうか?私はまあ…必要ないですね。企業規模で考えたら、売上促進とかになるんでしょうけど、世間一般に対しての利点が全くないと言っても過言ではないと思います。既に様々な場所で、安いマスクが売っており、各企業も新たにマスクを製造・販売しています。マスクを買うために店舗に行列という風景も無くなりました。そんな中で、使い勝手の悪い布マスクが必要なのか?私は必要ないと思いますね。

それよりももっと有益な事に使えないものか…もう手遅れなのかもしれませんが。

 

それではー「再见!」

 

【新コロナ】公式アカウントに返信する人に対して思うこと

どもども。

少し前にも書きましたが、最近はひとつの決まったテレビや報道を見ているだけでは正しい情報を手に入れることはできません

そのために色んな人が使っているもの、それがネットであり、私は特にTwitterを見ることが多いです。大体情報は、ニュース公式アカウントとか、大阪や東京であれば吉村知事や小池知事の公式アカウントで仕入れています。

 

まあ、Twitterですから、当然返信することができるわけです。有益なニュースや知事の公式情報のリプライ欄には、今までの情報をわかりやすくグラフにまとめてくれている人がいます。そのような方々の努力は凄いなと思いますし、私もよく見ています。

 

ただ、リプ欄の9割くらいが誹謗中傷に近い批判です。また、ニュースのリプ欄には、感染拡大を喜ぶようなリプライが飛んでいます。本当に…せっかく公的な場所やホームページに問い合わせる先があるにもかかわらず、匿名でTwitterに書くのでしょうか…そこに書いたとしても、小池さんや吉村さんが見るとは思えませんし…ただの自己満だと言えばそれまでなんですがね。

 

「やらない善よりやる偽善」そうやって言われていますが…これは、その行為が本当に「善」であるときにしか適用されないと思っています。残念ながら、ニュースや知事の公式アカウントに変なコメントをするのは「善」とは言えないでしょう。自分が「善」と信じてやまない人が、変なコメントをするのは不愉快ですが、仕方の無いことなのかもしれません。

 

それではー「再见!」

【初心者マーク🔰】あおり運転は煽られる方も悪い?

どもども。

夏休みになって、普段車を運転しない人が運転する季節になりました。まあそう言う私は、普段運転しないどころか、免許を取得してから初めての夏休みなのですが…

今年の6月から「妨害運転罪」というのが新設されました。これは、ざっくり言えばあおり運転禁止法です。車間距離不保持とか、パッシングとかクラクションとか…相手車両を威嚇、煽る目的で行うことが、今までよりも重い罪で取り締まられます。初心運転者である私の意見ですが、お話しようと思います。

 

多車線道路の場合…特に高速道路ですが、右車線をのんびり走ってる人がいますよね。まあ個人的には煽られてもしょうがないと思っています。まあ、規制速度と同じ速度で走っているなら、問題無いとは思います。ただ、規制速度100キロの所で、80キロで走ってたらそれはむしろのんびり走ってる方があおり運転だと思います。新手の当たり屋といったところでしょうか…

私ですか?私はもちろん1番左の車線です。抜かしたい人はご自由に横から抜かしてくださいって感じですね。

 

一方で片側一車線道路について…これは、余程のことがなければ煽る方が悪いですね。高速道路に危険がないというわけではありませんが、一般道よりは危険がないでしょう。一般道は、自転車、歩行者、UberEATS…危険度がかなり高いです。そのような場所であれば、規制速度より多少低い速度で走っていても、危険回避のための行動だと言えるのではないでしょうか?とはいえ、ガラガラの幹線道路を20キロで走ってたらちょっと…とは思いますけどね。

 

私はコロナ禍で、ドライブに結構ハマっています(笑)降りないドライブ…夏休みはどれくらい出来るかなあ。

 

それではー「再见!」